
煉獄の悪魔 サブナックの基本情報

| おすすめ度 | ★★★★★ | 
| レア度 |  イモータルV | 
| 属性 |  悪魔 | 
| クラス(TD/対抗) | シングル/ウォリアー | 
| ポジション | 近距離 | 
サブナックのステータス(最大値)
| レベル上限 | 240 | 
| 攻撃力(TD/対抗) | 882/205160 | 
| HP | 2273314 | 
| 防御力 | 41432 | 
| 素早さ | 492 | 
入手方法
| 入手方法 | 
| 黄金の葉ショップ | 
サブナックの評価
TD:スタンと出血効果を上手く活用しよう!
TD(タワーディフェンス)時のサブナックは、攻撃的な見た目にも関わらず、「スタン」やじわじわと割合ダメージを与える「出血」といった状態異常を得意とする。
敵の動きを封じる「スタン」効果は、敵の進行を食い止める必要があるTDにとっては非常に有用な効果だ。
スキル「煉獄の衝撃」を使用すれば、確定で敵をスタンさせることが出来るので、ピンチの時に活用していこう。
また、HPの多い敵に効果的な「出血」効果は、通常攻撃で確定で敵に付与することが出来るうえ、HPを削る性質上、思った以上に敵の殲滅が早く感じることだろう。
このように、サブナックは単騎での敵の進行妨害+ダメージ効率が良いヒーローなので、率先してパーティー編成させ活躍させていこう!
| 相性の良いヒーロー | 
| 全てのヒーロー | 
対抗:相手の憤怒を奪い、自身の能力を毎ターン上げ続ける!
対抗時のサブナックは、「通常攻撃」「悪魔の威光」「破滅の手」といった3つのスキルで相手の憤怒を奪うといった特殊な攻撃が可能だ。
相手の憤怒を奪うことで、相手は憤怒ゲージが溜まりずらくなり、憤怒スキルの発動を妨げることが出来るぞ!
ヒーローは基本的に憤怒スキルが強力なものとなっているので、発動タイミングを妨害するサブナックのスキルは非常に強力なものとなっているのが特徴だ。
また「煉獄の衝撃」は、攻撃しつつ自身にバフをかけるスキル。
毎ターン発動させれば、歯止めが効かないほど強力になっていくので、シールドスキル持ちや、回復スキル持ちのヒーローをお供にするなど、サブナックが倒されないように工夫して運用してみよう!
| 相性の良いヒーロー | 
 ヴァルキリー | 
 ノラ | 
パーティー編成例
| 前列 |  サブナック |  ノーディル |  バルバトス | 
| 後列 |  ノラ |  ヴァルキリー |  シディ | 
サブナックのスキル
TDスキル
![]()  | 
| サブナック通常攻撃 | 
| サブナックが近くの敵6体に40%のダメージを与え、短時間出血を付与する。 | 
![]()  | 
| 煉獄の衝撃 | 
| サブナックが隕石群を呼び寄せ、範囲内の敵に350%の遠隔ダメージを与え、3秒間スタンさせる。 | 
![]()  | 
| 悪魔の威光 | 
| サブナックが20%の確率で複数回拳を繰り出し、周囲の敵最大6体に150%のダメージを与え、短時間スタンさせる。 | 
![]()  | 
| 破滅の手 | 
| サブナックが15%の確率で巨人の手を解き放ち、敵最大4体に200%のダメージを与え、出血を付与する。 | 
対抗スキル
![]()  | 
| サブナック通常攻撃(スキルレベル4) | 
| サブナックが敵1体に拳を繰り出し、210%の近接ダメージを与える。55%の確率で、憤怒を25奪う。 | 
![]()  | 
| 煉獄の衝撃(スキルレベル4) | 
| サブナックが連続で敵全体に攻撃し、105%+145%の近接ダメージを与える。使用するたび、ダメージが25%、攻撃力、防御力、スピードが20%上昇する。 | 
![]()  | 
| 悪魔の威光(スキルレベル3) | 
| サブナックが配置された際に、サブナックに35%の防御力ボーナスと15%の攻撃力ボーナスを付与される。各ターンの開始時、敵全体の憤怒が15減少する。 | 
![]()  | 
| 破滅の手(スキルレベル3) | 
| サブナックが攻撃されると、55%の確率で巨大な手を解き放って攻撃者から憤怒を25奪い、自身のHPを8%回復する。 | 
 筆者一押しのシミュレーションゲーム『ロードモバイル』をご紹介。ロードモバイルは自分だけの王国を築き、国内で資源を生産。生産した資源で兵士を集め、自国の領土を広げて行くストラテジーを体験できるぞ!
さらに、育成した英雄を使用して、ダンジョン攻略式のRPG、タワーディフェンスといった他ジャンルのゲームを同時に楽しめる点も特徴だ。
また、翻訳機能付きのチャットを活用した協力・対戦プレイも出来る点も魅力の一つ。
まだプレイしたことがない方は、試しに1回はプレイした方が良いゲームだぞ!
ロードモバイルの詳しい情報はこちらから↓ ダウンロードはこちらから↓



イモータルV
悪魔

サブナック























こちらの記事では『エースディフェンダー』に登場する「サブナック」について解説した。
ぜひ攻略の参考にしてみて欲しい。